2012年6月21日木曜日

渡辺謙 ダボス会議スピーチ全文

最初に「ダボス会議」とは??

世界経済フォーラム(せかいけいざいフォーラム、World Economic Forum)は、スイスに本部を置く非営利財団である。1971年にスイスの経済学者クラウス・シュワブにより設立された。
スイスダボスで開催される年次総会が特によく知られており、選ばれた知識人ジャーナリスト、トップ経営者や国際的な政治指導者が一堂に会し、健康環境等を含めた世界が直面する重大な問題について議論する場となっている。(WIKIPEDIAより)
ちなみに、日本からはTURRY`s coffee japan 創業者で現みんなの党の松田公太氏や、経済学者で大臣の経歴もある竹中平蔵氏、あとはライフネット生命副社長の岩瀬大輔氏などが常連で呼ばれてるようですね。(とりま英語が達者じゃないと行けないんだわww)



(以下読売新聞より)


初めまして、俳優をしております渡辺謙と申します。
 まず、昨年の大震災の折に、多くのサポート、メッセージをいただいたこと、本当にありがとうございます。皆さんからの力を私たちの勇気に変えて前に進んで行こうと思っています。
 私はさまざまな作品の「役」を通して、これまでいろんな時代を生きて来ました。日本の1000年前の貴族、500年前の武将、そして数々の侍たち。さらには近代の軍人や一般の町人たちも。その時代にはその時代の価値観があり、人々の生き方も変化してきました。役を作るために日本の歴史を学ぶことで、さまざまなことを知りました。ただ、時にはインカ帝国の最後の皇帝アタワルパと言う役もありましたが…。
 その中で、私がもっとも好きな時代が明治です。19世紀末の日本。そう、映画「ラストサムライ」の時代です。260年という長きにわたって国を閉じ、外国との接触を避けて来た日本が、国を開いたころの話です。そのころの日本は貧しかった。封建主義が人々を支配し、民主主義などというものは皆目存在しませんでした。人々は圧政や貧困に苦しみ生きていた。私は教科書でそう教わりました。
 しかし、当時日本を訪れた外国の宣教師たちが書いた文章にはこう書いてあります。人々はすべからく貧しく、汚れた着物を着、家もみすぼらしい。しかし皆笑顔が絶えず、子供は楽しく走り回り、老人は皆に見守られながら暮らしている。世界中でこんなに幸福に満ちあふれた国は見たことがないと。
 それから日本にはさまざまなことが起こりました。長い戦争の果てに、荒れ果てた焦土から新しい日本を築く時代に移りました。
 私は「戦後はもう終わった」と叫ばれていたころ、1959年に農村で、教師の次男坊として産まれました。まだ蒸気機関車が走り、学校の後は山や川で遊ぶ暮らしでした。冬は雪に閉じ込められ、決して豊かな暮らしではなかった気がします。しかし私が俳優と言う仕事を始めたころから、今までの三十年あまり、社会は激変しました。携帯電話、インターネット、本当に子供のころのSF小説のような暮らしが当たり前のようにできるようになりました。物質的な豊かさは飽和状態になって来ました。文明は僕たちの想像をも超えてしまったのです。そして映画は飛び出すようにもなってしまったのです。
 そんな時代に、私たちは大地震を経験したのです。それまで美しく多くの幸を恵んでくれた海は、多くの命を飲み込み、生活のすべてを流し去ってしまいました。電気は途絶え、携帯電話やインターネットもつながらず、人は行き場を失いました。そこに何が残っていたか。何も持たない人間でした。しかし人が人を救い、支え、寄り添う行為がありました。それはどんな世代や職業や地位の違いも必要なかったのです。それは私たちが持っていた「絆」という文化だったのです。
 「絆」、漢字では半分の糸と書きます。半分の糸がどこかの誰かとつながっているという意味です。困っている人がいれば助ける。おなかがすいている人がいれば分け合う。人として当たり前の行為です。そこにはそれまでの歴史や国境すら存在しませんでした。多くの外国から支援者がやって来てくれました。絆は世界ともつながっていたのです。人と人が運命的で強く、でもさりげなくつながって行く「絆」は、すべてが流されてしまった荒野に残された光だったのです。
 いま日本は、少しずつ震災や津波の傷を癒やし、その「絆」を頼りに前進しようともがいています。
 国は栄えて行くべきだ、経済や文明は発展していくべきだ、人は進化して行くべきだ。私たちはそうして前へ前へ進み、上を見上げて来ました。しかし度を超えた成長は無理を呼びます。日本には「足るを知る」という言葉があります。自分に必要な物を知っていると言う意味です。人間が一人生きて行く為の物質はそんなに多くないはずです。こんなに電気に頼らなくても人間は生きて行けるはずです。「原子力」という、人間が最後までコントロールできない物質に頼って生きて行く恐怖を味わった今、再生エネルギーに大きく舵を取らなければ、子供たちに未来を手渡すことはかなわないと感じています。
 私たちはもっとシンプルでつつましい、新しい「幸福」というものを創造する力があると信じています。がれきの荒野を見た私たちだからこそ、今までと違う「新しい日本」を作りたいと切に願っているのです。今あるものを捨て、今までやって来たことを変えるのは大きな痛みと勇気が必要です。しかし、今やらなければ未来は見えて来ません。心から笑いながら、支え合いながら生きて行く日本を、皆さまにお見せできるよう努力しようと思っています。そしてこの「絆」を世界の皆さまともつないで行きたいと思っています。


脱原発、原発容認など、いろいろと意見はあると思うけども、まーそれはとりあえず置いておいて、自分がこのスピーチから皆に気づいてもらいたいなって思うことは、日本人は「人を思いやる気持ち」が本当に強い民族なんだってことです。
実際に「おもいやり」って単語が他の言語にはあまりないようです。 とあるテレビ番組で、日本に住む外人さん達が、日本語から母国語にほしいものは?ってアンケートで「おもいやり」って言葉がたくさん上がっていたのを微かに覚えてる。
ちなみに、「おもいやり」を英語で調べると「consideration」とか「 thoughtful」とかて出てくるけど、どっちも「考える」がベースになった単語だし、 おもいやりって「考える」から来る言葉なのかって言われると「…?」って感じがしませんか?(個人論ですが。。。)
そーゆうのをちゃんと意識するようになったのは、自分の場合は藤原正彦氏の「国家の品格」を読んでからですね。そしてもちろん異国に出て、日本を客観視できるようになってから。 これからグローバル化になってく中で、世界で活躍する人は是非とも「日本人のアイデンティティ」ってなんなんだろな??ってとこを意識して、動いていくべきなんじゃないかと思いました。

ちゅーことで、寝ます。 おやす~
たくそん

2012年6月18日月曜日

シリアの今後に注目

チュニジアのジャスミン革命を発端に、エジプトやリビアなどで大規模な革命が飛び火しました。

リビアのカッダーフィ大佐が革命軍に拘束され、その場で死んだときの写真や映像は衝撃でした。詳しい話は個人で調べてもらったとして。。。

その飛び火から、現在はシリアが本当にぐっちゃぐちゃになってて、アサド政権の政府軍と反政府軍の内戦が繰り広げられていて、毎日何十名もの死者報告をニュースで見てると、なんだか落ち着かない気分になってしまうわけです。

んでもって、アラブの中でもエジプトにつぐ軍事大国で、経済は米国の経済制裁とかで低迷していて、失業率は20%を超えるようです。(日本は5%くらい。ま日本と比べるのもどーかと思うけど)

別に独裁してても、国が発展していく中でなら、民衆もあんまり不満を出さないんだろうけど、シリアはそうじゃなく経済は低迷し続けている。

そんな中でのジャスミン革命で、シリアも打倒アサド政権を唱える人々が増えて、今みたいになっちゃったんだろうと思います。

シリアの内紛が激化してきているので、国連が介入する話が動きだしてるようです。もちろん軍事的な介入も有り得るわけです。
アサドさんは、カッダーフィさんみたいになっちゃうんでしょうか??



みんながなんとも思わず生きてる最中も、鉄砲で人が人を殺し合ってる状況って、自分たち(日本)のような生活をしてる人からすると不思議。。。


でもこれがまさにリアルなんですね。 でも日本だって経済が低迷したりして、犯罪が増えたりしたら鉄砲で脅されて、財布取られるような国になるかもしれないです。


お金がある国だから平和なんです。だって警察にお給料払えるから。自衛隊に給料払えるから。生活弱者にお金あげれるから。 

ちゅーことで、自分はいつも言ってますが、「平和・安全・安心」は無料じゃないよってことですね。


最後に。。。 今シリアのアサド政権が、雇ってると言われる傭兵軍団「ステロイドゴースト」の写真を見ながらお別れしましょう。







               ばけもの。





日本って平和ですね。  それではおやすみ~。




2012年6月5日火曜日

日本人は既に魚食から肉食民族へ

肉と魚どっち派??

なんつって、昔はなんの話題もないときの穴埋めワードとして使ってたような気がしますけどww。

実際はどっち派ですか? 
まー完全に魚メインの食生活してる人の方が少ないんじゃないかと思います。

おもろい統計発見しました。

どうやら日本人は2004年の6月から魚食民族から、肉食民族に変わったようですね。




魚の脂ってのは不飽和脂肪酸と言って、人間がつくりだすことができないけど、身体の形成にあたってかなーり重要な脂質なんですね。 だから必須脂肪酸なんて呼ばれてます。

肉からだとこの脂肪酸はあまり摂取できないみたいです。
脳機能の活発化とか、コレステロールを下げる役割もあったりするとのことです。

きになった人は勝手に調べてください!ww

この話から繋げたい一つの日本の問題として漁業の問題があります!
これ本当に大事な問題なんで、この記事をヒマは方だけでも見ていただけたらと思います!

平均年収260万から”儲かる漁業”への転換を実現せよ―勝川俊雄氏が語る”日本漁業復活の方程式




シーマンもなんか言いたそうな顔してるけど、そこはシカトで。。。

なんともなく食べてる食事や生活も、ここまで便利になった裏には確実になんかしらの問題があることを一人一人が忘れないで、生きないといけないと自分は思います。

安心、安全、便利とかって言葉の裏には絶対になんかしらのリスクが伴っていることを人は忘れてはいけないんだと思うっす。 あなたが気付かないし、気づこうともしないだけで、そこには多大なリスクが発生してるんですね。 それを意識できる人間が少しでも増えていかないと、地球なんてもんはもうそんなに長くないんだろなって思います。

ファッション、音楽、ライフスタイル、アートとかね。超かっこいいと思うし、憧れはありますけどね。、今後はこうゆう社会的な事象をリアルにキャッチできる人の方が100倍かっこいい時代になっていくんだと個人的には思いますね~。



たくそん